はい、今回は無色の軽いカードをメインにしたデッキです。
ゼロ文明の無色デッキといえば、以前「トンギヌスの槍」を
使ったビートダウンを紹介いたしました。
2017年2月現在、ゼロ文明を主体としたデッキを組むには様々な問題があります。
1 軽いコストの無色カードが存在しない
無色カードは、最低でも4マナというコストから最速で、というわけにはいかなくなります。
2 強力なS・トリガーの無色カードが存在しない
防御に使えるのは、「逆転王女プリン」くらいでしょうか。
しかしながら、無色カードをサポートするカードは多く存在します。
これらを使って、展開力を上げて殴り勝つというのが今回のデッキコンセプトです。
サポートカードの代表例として、挙げられるのが今回のメインカード、
「ゼロの裏技ニヤリー・ゲット」です。
ゼロの裏技ニヤリー・ゲット C 水文明 (4) (ギャザワン)
呪文
G・ゼロ-バトルゾーンに自分の無色クリーチャーがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中から無色カードをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
もちろん、G・ゼロで唱えることになります。
展開力を強くするには「ドローを稼ぎ」「コストを安く」することです。
コストを安くする代表的なカードが「戦慄のプレリュード」です。
最近、再録されたので安くて強いデッキができるようになりました。
戦慄のプレリュード UC 無色 (3) (ギャザワン)
呪文
このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
このデッキは5マナ以下の無色カードだけなので、3マナでクリーチャーを展開し、
さらにドローを稼ぐことによって、連鎖することを目的としています。
それでは、デッキの方を見てみましょう。
デッキレシピ
水文明 4枚
ゼロの裏技ニヤリー・ゲット 50円 4枚 200円 (ギャザワン)
核カード。4枚必須。必ず手札にもっておく。
自然文明 11枚
幻緑の双月 10円 4枚 40円 (ギャザワン)
今回はこのカードがブーストとして最適。2→4とつなげる。
フェアリー・ギフト 80円 1枚 80円 (ギャザワン)
コスト3減。2ターン目から展開することが可能。重要。
ニヤリー 10円 4枚 40円 (ギャザワン)
山札から3枚めくり、無色カードをすべて手札に。2枚以上引けたら強い。
フェアリー・クリスタル 30円 2枚 60円 (ギャザワン)
山札をめくって、無色カードならさらに1マナ追加。
ゼロ文明 25枚
神豚 ブータンPOP 10円 4枚 40円 (ギャザワン)
今回も登場。攻撃時、山札の上から3枚のうち1枚を手札に。
トンギヌスの槍 50円 3枚 150円 (ギャザワン)
除去手段。今回も墓地から回収し、使いまわす。
墓地の守護者メガギョロン 20円 4枚 80円 (ギャザワン)
プレイヤー攻撃のできるブロッカー。墓地の呪文回収は重要。
戦慄のプレリュード 50円 4枚 200円 (ギャザワン)
コスト5減する重要カード。これを撃ち、0マナで召還する。
逆転王女プリン 10円 3枚 30円 (ギャザワン)
S・トリガーでタップ。防御できるほぼ唯一の無色カード。
無記のイザナイ ウェンディゴ・アパッチ 10円 4枚 40円 (ギャザワン)
山札からノウメンを出し展開する。
ノウメン 10円 3枚 30円 (ギャザワン)
バニラパワー6000。主に山札から出る。
計 990円
デッキコンセプト
初手は以下の通りです。
パターン1 幻緑の双月で4マナにし、「神豚 ブータンPOP」「ウェンディゴ・アパッチ」を出す。
パターン2 フェアリー・ギフトでいきなり2ターン目から展開。
パターン3 3マナにし、「戦慄のプレリュード」からの部隊展開。
パターン4 引きが悪かったら3マナから「ニヤリー」でドロー。
部隊を展開していくうえでキーカードとなるのは
「墓地の守護者メガギョロン」です。
墓地の守護者メガギョロン UC 無色 (5) (ギャザワン)
クリーチャー:ガーディアン 1000
ブロッカー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、ガーディアンを1体、または呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
ご存知の通り、無色カードのカートパワーは単体ではそう強くはありません。
強いのは、サポートカードの方です。したがって、サポートカードを
使いまわせるカードが重要です。
また、無色文明で低いコストでの除去は「トンギヌスの槍」が結局、
頭一つ抜き出ている感がありますね。
トンギヌスの槍 R 無色 (6) (ギャザワン)
呪文
アタック・チャンス-名前に《神(シェン)》を持つクリーチャー(自分の名前に《神(シェン)》を持つクリーチャーが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
相手のカードを1枚、バトルゾーン、マナゾーン、またはシールドゾーンから選ぶ。バトルゾーンに自分の 《神聖牙 UK パンク》があれば、かわりにそれぞれのゾーンから1枚ずつ選ぶ。相手はその選んだカードを自身の山札の一番下に好きな順序で置く。
指定が「カード」としかないので優秀です。
クロスギア、D2フィールドも対象に取れ、神豚 ブータンPOPが攻撃するときに
踏み倒すことができます。
今回は、パワーもさほど強くはないので、
主にバトルゾーンのクリーチャーの除去、さながら「デーモンハンド」と
同じように使うことになるでしょう。
もっと強くするなら
高速展開でしたら、光文明のほうが優秀に感じます。
「ヘブンズ・フォース」の方がS・トリガーもある分、使い勝手がよさそうです。
「デ・バウラ伯」など呪文回収手段も豊富ですからね。
ヘブンズ・フォース UC 光文明 (2) (ギャザワン)
呪文
S・トリガー
コストの合計が4以下になるように、好きな数の進化ではないクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出す。
また、「破界秘伝ナッシング・ゼロ」もビートダウンのスピードを速めることができる分、強力でしょう。
破界秘伝ナッシング・ゼロ R 無色 (7) (ギャザワン)
呪文
アタック・チャンス-無色クリーチャー
自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。こうして見せた無色カード1枚につき、このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体はシールドをさらに1枚ブレイクする。見せたカードはすべて、好きな順序で山札の上か下のどちらかに戻す。
スペースがなかったので採用できませんでしたが、
「ゼロ・ルピア」も優秀です。コッコルピアのような
最低コスト制限がないから2体出せば0マナのコストにすることも可能です。
今後、火文明か無色文明で新しいカードが出てきたら、要注目のカードでしょう。
ゼロ・ルピア C 火文明 (3) (ギャザワン)
クリーチャー:ファイアー・バード/アンノイズ 1000
自分の無色クリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。