今回は、革命編 第4章 正体判明のギュウジン丸!! で登場し、
最近ですとデュエデミー賞に登場した「ミラクルストップ」のデッキです。
まずはその能力を見てみましょう。
ミラクルストップ R 光文明 (4)
呪文
G・ゼロ―バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンド・ドラゴンがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
文句なしに能力自体は強いように感じます。
S・トリガーの呪文も封じられますし、相手が呪文主体だと
1ターン何もしないことになることも多いでしょう。
ただ、これ1枚だけでは、カードアドバンテージは失いますので、
ちゃんと打つべき時を見極めることが必要です。
やはりこのカードが生きるデッキと言えば、ミラダンテでしょうが
安くて強いデッキというとなかなか組めるものではないですよね。
そこで、今回はカードアドバンテージを稼ぎながら、
クリーチャーを大量展開しつつ、トドメとしてミラクルストップを撃つ…
そんなデッキに仕上げてみました。
デッキレシピ
エンドラ・パッピー 15円 3枚 45円 (トレコロ)
ドラゴンかエンジェルコマンドが出ると1枚ドロー。ただ必須ではない。
コッコ・ルピア 20円 3枚 60円 (DrawStage)
コスト2減のおなじみ。ララァの方を優先しよう。
雷撃と火炎の城塞 30円 3枚 90円 (トレコロ)
速攻対策。1体タップ&3000以下破壊。時を超えて愛される強いカード。
ヘブンズ・フォース 100円 2枚 200円 (DrawStage)
予算があれば4枚積みたい。2ターンドラゴンを出すのを早くする。
ミラクルストップ 50円 4枚 200円 (カーナベル)
核カード。小型ドラゴンがビートしながら呪文禁止とする。
信頼の玉 ララァ 10円 4枚 40円 (DrawStage)
核クリーチャー。エンジェルコマンドドラゴンならコストは2安くなる。
友愛の精霊龍 ニコラス 10円 4枚 40円 (DrawStage)
手札からコスト3以下の光クリーチャーが出る。ララァが候補。
真紅の精霊龍 レッドローズ 25円 4枚 100円 (トレコロ)
1ドロー+4以下の連鎖。これが1マナで出ると止まらなくなる。
革命の精霊龍 ローズダカーポ 10円 4枚 40円 (DrawStage)
1ドロー。革命2を持っているがついでと考える。
高貴の精霊龍 ペトローズ 5円 2枚 10円 (DrawStage)
他のドラゴンのパワー+4000。パワーで相手クリーチャーを破壊するので底上げに。
ヘブンズ・ダブルテイル 10円 4枚 40円 (DrawStage)
エンジェルコマンドがメインのこのデッキでは両方とも使える。
三界 ナラカ・マークラ 30円 2枚 60円 (トレコロ)
攻撃時にシールド1枚追加。攻守に長けていて侵略で出せる。
聖霊王エルフェウス 45円 1枚 45円 (カーナベル)
お守り用。スピードアタッカーや進化クリーチャーを封殺。
計 970円
デッキコンセプト
まずは序盤ですが、理想は「ヘブンズ・フォース」を撃ち、
ニコラス→ララァとつなげるのが理想です。
友愛の精霊龍 ニコラス C 光文明 (4)
クリーチャー:エンジェル・ドラゴン 4000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光または水のコスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
信頼の玉 ララァ UC 光文明 (3)
クリーチャー:ジャスティス・オーブ 2000
自分の光のコマンドの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
マナ武装3-自分のマナゾーンに光のカードが3枚以上あれば、自分の光のドラゴンの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
もちろん3ターン目からのララァやコッコ・ルピア、エンドラ・パッピーでも
上々の展開となるでしょう。
マナコストを軽くしてから、真紅の精霊龍 レッドローズを出してさらに展開します。
真紅の精霊龍 レッドローズ C 光文明 (5)
クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 4000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
マナ武装3:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに光のカードが3枚以上あれば、進化ではない光のコスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
クリーチャーが3体以上出たら、ミラクルストップをG0で撃ちつつ
攻撃していきましょう。手札に余裕があれば侵略でもいいですね。
手札消費が見た目以上に激しいので、7マナあたりからマナチャージするか
迷う状況が出てくるはずです。状況によりけりで攻撃しましょう。
もっと強くするなら
もともとこのデッキは「超聖竜シデン・ギャラクシー」のために
最適化したデッキでした。
超聖竜(スーパーチャンプ)シデン・ギャラクシー SR 光/火文明 (5)
進化クリーチャー:エンジェル・コマンド/アーマード・ドラゴン/サムライ 15000
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
進化V-自分のドラゴンまたはエンジェル・コマンドのいずれか2体を重ねた上に置く。
メテオバーン-このクリーチャーがこのターンはじめて攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを2枚まで選び墓地に置いてもよい。このようにしてドラゴンを墓地に置いた場合、このクリーチャーをアンタップする。このようにしてエンジェル・コマンドを墓地に置いた場合、このクリーチャーがこのターン中に破壊される時、墓地に置くかわりにバトルゾーンにとどまる。
T・ブレイカー
このデッキの光クリーチャーのほとんどは
「エンジェル・コマンド・ドラゴン」ですので、進化すれば、
破壊されず、T・ブレイカーで2回攻撃できるトンデモクリーチャーになります。
ただ、残念ながら12月に発売された新カードの影響で現在は高騰してしまい、
安くて強いデッキとしては断念せざるを得ませんでした。
また、瞬防の精霊龍 サドニアラスもこのデッキには相性がいいですね。
種族もエンジェル・コマンド・ドラゴン、速攻対策にも良さそうです。
瞬防の精霊龍 サドニアラス UC 光文明 (6)
クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 4000
S・バック-光
ブロッカー
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
安いカードということなら音階の精霊龍 コルティオールもいいですね。
速攻タイプが多ければデッキ投入も考えてもいいでしょう。
音階の精霊龍 コルティオール R 光文明 (8)
クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 4000
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のドラゴン1体につき、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。